
- 2019年10月より、消費税および診療報酬改定に伴い内容・料金の見直しを行いましたので、ご案内いたします。
ドックは予約制です。当日8時35分頃から検査を開始し、午前中にほとんどの結果をご説明いたします。結果については別途報告書も作成し郵送いたします。検査自体は11時半頃には終了し帰宅できます。
当院では上部消化管内視鏡検査は実施いたしませんが、胃の病気についてご心配のあるかたは各市で行っている胃がん検診または消化器科へのご受診をご検討頂きますようお願い致します。
申し込みについては当院へお電話ください(しばしば予約が混み合うこともございますので、ご予定に余裕を持って早めにご連絡くださるようお願い申し上げます)。 - 基本検査項目:17,000円(消費税別)
- ~問診・診察・計測~
-
【問診】自覚症状、既往歴, 服薬歴, 喫煙歴
【診察】身体所見(視診・打診・聴診・触診)
【身体測定】身長/体重(BMI), 腹囲, 視力, 聴力, 血圧,
体組成計(部位別筋肉量, 体脂肪率, 浮腫の程度をInbody770にて測定)
- ~検体検査~
- 【肝胆膵】GOT, GPT, LDH, ALP,γ-GPT, TP/ALB, T-Bil/D-Bil/I-Bil, ChE,蛋白分画,アミラーゼ
【脂質】LDL-C(悪玉コレステロール), HDL-C(善玉コレステロール),LH比,TG(中性脂肪)
【腎機能】BUN,Cre
【痛風関連】尿酸値
【糖代謝関連】空腹時血糖値,75gブドウ糖負荷検査(インスリン分泌能),HbA1c,Na,Cl,K,Ca,P
【血算・血液像】血液一般, 白血球像,赤沈(1時間値)
【尿検査】尿一般, 尿沈渣
【便検査】便潜血反応検査
【甲状腺機能】fT4, TSH
【感染症】HBs抗原, HCV抗体
【脂肪酸分画】EPA/AA比(動脈硬化の促進を遅らせる脂肪酸比率を測定する血液検査) - ~画像検査~
- 【心電図】安静心電図, 血管伸展性検査(下肢の動脈狭窄の有無・血管年齢)
【レントゲン】胸部単純X線撮影
【超音波】腹部超音波検査, 頚部超音波検査(甲状腺・頚動脈の内膜肥厚) - ~メンタルヘルスチェック~
- 【問診票】問診票1枚
- オプション1【腫瘍マーカー】 ※追加料金:5,000円(消費税別)
- CEA(各種腺がん:大腸・肺・胃・膵臓・胆のう・肝臓など)
CA19-9(各種腺がん:肝臓・大腸・肺・胃・膵臓・胆のうなど)
AFP(肝細胞がん)
PSA(男性のみ:前立腺疾患・前立腺がん)
CA125(女性のみ:子宮内膜疾患・卵巣疾患) - オプション2【ピロリ菌チェック】 ※追加料金:4,000円(消費税別)
- 胃疾患リスクABC検診(ヘリコバクターピロリ菌の抗体を調べる血液検査)